診療案内

 一般的な診療についてご案内します。

初診

初診  できるだけ、お電話で予約をお願いします。

受付、問診

初診   初めての方は、保険証をお持ち下さい。もしあれば医療証等もお持ち下さい。

  受付で、予診録をご記入下さい。

レントゲン

            診療室で問診、視診の後、必要があればレントゲンを撮ります。

診査、診断

診査、診断  その他、検査を行い、診断のもとに治療を始めます。

応急処置

 必要があれば応急処置をいたします。

治療

むし歯の治療

虫歯の治療  進行度、部位に応じて、小さい詰めものから、神経を取ってかぶせるまでいろいろな場合があります。

 麻酔は、御希望をお聞きしてから行います。必要な場合は、まず表面麻酔を行います。

 そして33Gという細い針と、温めた麻酔液を使い、注射の痛みを低減させるよう努力しています。

 また、下の奥歯などで麻酔が効きにくい時は、下顎孔伝達麻酔、歯根膜麻酔等を併用し、極力無痛的に行います。

歯周病の治療

歯周病の治療  歯周病の治療の基本は、歯の周りの汚れを極力減らすことです。

 家庭でのプラークコントロールが最も重要です。

 もう一つはかみ合わせによる為害作用をなくすことです。

 さらに良くなってからもメンテナンスに来院頂くことで、良好な状態を保つようにします。

補綴治療

補綴治療  条件が整ってから、最終段階としてブリッジ、入れ歯などを作ります。

メンテナンス

メンテナンス  通常の治療が終わってからが、実は大切です。

 一度悪くなったところは、条件が改善されないとまた悪くなりやすいからです。

 良好な状態をなるべく保てるよう、定期的にご来院いただいて、歯石を取ったりすることをお勧めしています。

inserted by FC2 system